埼玉県さいたま市浦和区仲町4-11-12
048-711-3550
診療時間 月、火、木~土 午前9~12時、午後16~19時
診療日の祝日 9~12時
休診日 日曜、水曜、祝日午後
猫の頭頸部掻爬痕(顔周りの引っかき傷)
頭頸部掻爬痕とは、特定の病名ではなくネコさんが後ろ足を使った掻爬行動(引っ掻き行動)で、頭部や頚部に規則性の無い外傷を自分で作ってしまうことをいいます。時には出血も見られるほど、強く引っ掻いてしまいます。
この行動の原因は様々で、食物アレルギーや耳疥癬などの皮膚炎の関与や、精神的ストレスや痛みや違和感といった肉体的ストレスなどが原因となっています。そのため、原因の追求は除外診断によって行っていくこととなります。
実際の頭頸部掻爬痕の症例を紹介します。
このネコさんは歯周病による身体的ストレス(痛み)が原因と予想し、歯周病の痛みをコントロールしてあげることで改善がみられました。
治療前
後肢による掻爬痕
治療後
動物種別豆知識
症状別治療方針
048-711-3550
月、火、木~土
午前 9~12時
午後 16~19時
診療日の祝日
午前 9~12時
午後 休診
水、日、祝日午後
休診
犬・猫・ウサギ・フェレット
ハムスター・モルモット・その他
皮膚科・循環器科・消化器科・泌尿器科・内科・外科・脳神経科・免疫疾患・ワクチン・その他
犬・猫・ウサギ・フェレット・ハムスター・モルモット・その他
皮膚科・循環器科・消化器科・泌尿器科・内科・外科・脳神経科・免疫疾患・ワクチン・その他
各種保険取扱いについて
アイペット窓口精算対応可能
アニコム窓口精算対応可能
(診療の際は保険証を必ずご提示ください)
他各種保険対応可能
診療明細書発行
*診療報告書、経過報告書などの各種書類発行も可能です。
ご不明な点がございましたら、受付スタッフまでお問い合わせください